
静岡市市民大学リレー講座「文明と環境」
9月24日、静岡市アイセル21にて、市内5大学と静岡市が主催する市民大学リレー講座「文明と環境~人類社会が向かうべき未来とは~」第2回が開催されました。
第2回は静岡大学の担当回で、人文学部・楊海英教授による「モンゴルの遊牧文明と環境」が開講され、40代から90代までの市民45人が受講されました。モンゴルの遊牧文明について詳しく説明を受け、時代や文化に応じて異なる「環境」観を実感すると同時に、現在人類が直面している環境問題を考える手がかりとなる講座となっていたようです。
アンケートを見ると、日本と欧米の文化の違いについてはよく目にするが、遊牧文明の考え方について詳しい説明を初めて聞き興味深かった、「モンゴルの遊牧文明と環境」というテーマだけで連続講座をやってほしい、といった意見がありました。
リレー講座は10月22日の第5回まで続きます。また、来年度も市内各大学と静岡市によるリレー講座を実施する予定です。ふるってご参加ください。
■講師:楊海英(静岡大学人文学部教授)
■主催:静岡市、静岡大学ほか市内各大学
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|