講座・講演

12345678910111213141516>>
対面令和5年度 大学特別公開講座

しずおか未来学~多様化する社会を考える~

【日時】 2023年12月01日(金)  —  2023年12月15日(金)
【会場】 吉田町中央公民館(吉田町住吉89-1)

対面静岡大学・中日新聞連携講座2023

探る、掘る、解く ~未来へつなぐアプローチ~

【日時】 2023年10月24日(火)  —  2024年01月23日(火)
【会場】 静岡大学浜松キャンパス附属図書館分館・学生支援棟(S-Port)3階大会議室

終了対面講演&パフォーマンス

日仏クリエーションの現場 馬術演劇~ Lunar Comet~

【日時】 2023年10月11日(水) 16:05—17:35
【会場】 静岡大学静岡キャンパス大学会館3階ホール

終了対面オンライン令和5年度 市民大学リレー講座

まなびのリスタート Reまなび。今から学びはじめる人におすすめの、6大学による連続講座

【日時】 2023年09月15日(金)  —  2023年11月17日(金)
【会場】 第1回、第3~6回:葵消防署7階講堂  第2回:静岡市役所静岡庁舎 3階食堂スペース「茶木魚(ちゃきっと)」

終了対面静岡大学・読売新聞連続市民講座2023

社会を読み解く、社会を拓く

【日時】 2023年07月08日(土)  —  2023年10月21日(土)
【会場】 あざれあ(静岡県男女共同参画センター)

終了対面2023年度静岡大学東部市民講座

静岡の自然と社会~県東部にスポットをあてて考える~

【日時】 2023年05月27日(土)  —  2023年06月24日(土)
【会場】 プラサヴェルデ4 階407 会議室

対面

2023年度 静岡大学公開講座

【日時】 2023年04月23日(日)  —  2024年03月09日(土)
【会場】 講座ごと異なります。パンフレットをご確認下さい。

終了対面静岡大学・中日新聞連携講座2022

アフターコロナの社会とくらしを考える

【日時】 2022年10月18日(火)  —  2023年02月07日(火)
【会場】 附属図書館浜松分館(S-Port)3階大会議室

終了対面オンライン令和4年度 市民大学リレー講座

SDGs×ウィズコロナ ~ウィズコロナ時代の持続可能な社会を考える~

【日時】 2022年09月16日(金)  —  2022年12月07日(水)
【会場】 静岡市役所静岡庁舎 3階食堂スペース「茶木魚(ちゃきっと)」

終了対面静岡大学・読売新聞連続市民講座2022

未来につなぐ <食><環境><健康>

【日時】 2022年06月11日(土)  —  2022年10月10日(月)
【会場】 グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)

12345678910111213141516>>

シンポジウム

1234567891011121314151617181920212223>>
オンライン地域課題解決支援プロジェクト 公開シンポジウム 2023

地域課題をめぐる取り組みの持続可能性を考える

【日時】 2023年12月27日(水) 12:55—16:00
【会場】 Zoomミーティングによるオンライン形式

231227公開シンポジウム
終了オンライン地域課題解決支援プロジェクト 公開シンポジウム

地域課題に取り組むしかけと場づくりを考える~継続と展開に注目して~

【日時】 2022年12月27日(火) 13:00—16:00
【会場】 Zoomミーティングによるオンライン形式

終了対面オンライン第4次静岡市総合計画策定シンポジウム

~人口活力を高め、まちと暮らしを豊かにする~

【日時】 2022年08月06日(土) 13:00—15:00
【会場】 しずぎんホールユーフォニア

1234567891011121314151617181920212223>>

静岡大学 地域人材育成・プロジェクト部門



〒422-8529
静岡市駿河区大谷836

電話:054-238-4817
[平日9:30~16:30]

FAX:054-238-4295

人目の訪問者です。