
しずだい飛ぶ教室inしずおか未来学園
9月18日、静岡聖光学院中・高等学校で静岡青年会議所主催の「しずおか未来学園・夢未来塾」に協力し「しずだい飛ぶ教室」を行いました。
「夢未来塾」は、様々な分野で活躍する地域社会の講師を招き、人生の先輩として仕事に対する喜びや経験・情熱を地域の子ども達に伝え、自らの将来を想い描き、目的に向かって努力することの大切さに気付く機会を与えるもので、今回は約800人の小学生が参加しました。
料理人、大工、サッカー選手など41人の講師のうちの「学者」を代表として理学部・坂本先生が4回にわたる講座を担当しました。
「学者」って何者だろう?「学者」はどこに居るのか?「学者」は何をしているのか?どうすれば「学者」になれるのか?といった事柄を小学生に伝えました。
子どもたちはケイ素でできた様々なものをさわったり、αGELの衝撃吸収性の実演を見たりしながら、活発な質疑応答をしていました。
講師派遣や企画のご相談がありましたら、静岡大学生涯学習教育研究センターまでお問い合わせください。
■講師:坂本健吉(静岡大学理学部教授)
■主催:(社)静岡青年会議所・静岡大学生涯学習教育研究センター
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|