
静岡大学×松崎町 地域課題解決支援プロジェクト公開シンポジウム
地域の様々な課題を公募し、その解決支援を試みる静岡大学の「地域課題解決支援プロジェクト」が立ち上がり、県内各地で活動を始めました。
今回、応募自治体である松崎町との共催で公開シンポジウムを開き、県内の取り組み事例を報告しながら地域と大学がコラボすることによって何ができるか考えます。
プログラム
■地域連携・課題解決支援の事例報告
1)「学生が参画する地域連携の取り組み」
報告者:宇賀田栄次(静岡大学学生支援センター特任教授)、静大フューチャーセンター運営学生
2)「原発に依存しないまちづくり~御前崎市のフィールド調査から~
報告者:川瀬憲子(静岡大学人文社会科学部教授)、川瀬研究室・地方財政論ゼミ生
■パネル・ディスカッション
パネリスト:報告者各氏、前島國治、深澤準弥(松崎町企画観光課)
コーディネーター:阿部耕也(静岡大学イノベーション社会連携推進機構教授)
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|