
東日本大震災等の教訓を活かした地震・津波対策を進めるため、静岡県では「第4次地震被害想定」を公表しました。
松崎町沿岸には、従来よりも大きな津波が想定されており、景観・観光への影響も含めて津波対策を検討していく必要があります。静岡県・松崎町では、地域の皆様との協働により津波対策を進めるためのきっかけづくりとして津波防災まちづくりシンポジウムを開催します。また、これを皮切りに、松崎地区及び三浦地区協議会において、住民の皆さんとの話し合いを進めてまいります。
■プログラム
基調講演
[演題①]津波の想定と津波防災対策について
講師:原田 賢治(静岡大学防災総合センター准教授)
[演題②]津波避難対策と防災まちづくり
講師:照本 清峰(人と防災未来センター研究主幹)
報告
「新たな津波対策への取組について」
報告者:下田土木事務所
パネルディスカッション
「松崎町の津波対策と防災まちづくりを考える」
コーディネーター:原田賢治(静岡大学防災総合センター准教授)
パネリスト:照本清峰(人と防災未来センター研究主幹)
渡辺 攻(伊豆半島ジオガイド協会副会長西伊豆松崎エリア長)
斎藤光惠(聖和保育園園長)
松崎高校生徒代表・松崎町防災監・下田土木事務所長
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|