講座・講演

終了静岡大学・コープしずおか連携講座

食を考える

日時
2009年07月04日 (土) —  2010年03月13日 (土)
会場
静岡市産学交流センター(B-nest)6階,11/14:清沢塾,12/12:沼津市民文化センタ,1/9:アクトシティ浜松
受講料
無料 
お申し込み
コープしずおか組合員活動部
TEL:0120-71-8107
FAX:054-272-6971
E-mail : Hiroyasu.Akiyama@coop-shizuoka.or.jp

概要

相次ぐ食品偽装や食品汚染、食品価格上昇や食料自給率低下。
日本の「食」はグローバル化の中で海外依存を高める一方、農業生産の場では高齢化や耕作放棄がひろがり地方の衰退につながるなど、大きくゆがみ、将来不安を増大させています。こうした日本の「食」の構造をさまざまな角度から根本的に把握していく連続講座を開催します。
本講座では同時に、各地でひろがる食を立て直す人々の挑戦に共感する輪をひろげます。
時には、目でみて、舌で味わって体験する機会や受講者のみなさんの交流がひろがる工夫もします。
さあ、地に足をつけて「食を考える」人々の輪をひろげましょう。

■プログラム:
【第1回】7/4(土)10:30-12:00
「日本農業の再生を考える」
講師:中井弘和(静岡大学名誉教授)

【第2回】9/5(土)10:30-12:00
「食の安全と安心を考える」
講師:安井 至(東京大学名誉教授・独立行政法人製品評価技術基盤機構理事長)

【第3回】11/7(土)10:30-12:00
「キノコの化学・科学:キノコの食品としての機能性、安全性、毒性を物質レベルで考える」
講師:河岸洋和(静岡大学創造科学技術大学院教授)

【第4回】3/13(土)13:30-15:30
「生活習慣病予防のための食生活の工夫:長寿社会を生き抜くために」
講師:川手 隆(静岡大学教育学部講師)

【特別企画】11/14(土)10:00-14:30
「清沢塾の見学・作業体験」

【沼津会場】12/12(土)10:30-12:00
「食品栄養学の世界」
講師:森田達也(静岡大学農学部応用生物化学科教授)

【浜松会場】1/9(土)10:30-12:00
「安全・安心な食品とは何か」
講師:衛藤英男(静岡大学農学部応用生物化学科教授)

■主催:静岡大学、コープしずおか

静岡大学 地域人材育成・プロジェクト部門



〒422-8529
静岡市駿河区大谷836

電話:054-238-4817
[平日9:30~16:30]

FAX:054-238-4295

人目の訪問者です。