
公開セミナー
知的障害のある人にとっても、学び続ける機会があることで、社会参加の幅が拡がり、人生をより豊かにすることができます。
また、日頃の就労生活を支えるためには、余暇活動や生涯学習の充実が必要となります。
大学で講義を聴く会を開催することで、学びの環境づくり、講義内容と支援の方法を探っていきます。
○プログラム
【演習】「アイスブレイク~学びのなかま~」
講師:大畑智里(静岡大学教育学部付属特別支援学校教諭)
【講義①】「地震と津波の話」
講師:小澤邦雄(静岡大学防災総合センター特任教授)
【講義②】「くだもの(果実)は何でできている?-花とくだもの(果実)を科学の目でみる-」
講師:小南陽亮(静岡大学教育学部理科教育講座教授)
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|