地域連携メールマガジン

2023年 04月 24日

地域連携メールマガジン「大地通信」vol.96

 ┌┐

└■大地通信~静岡大学 地域連携メールマガジンVol.96
 
   2023年4月24日発行 
 
⇒静大地域創造教育センターより、お知らせやイベント情報をお届けします。
https://www.lc.shizuoka.ac.jp/ からもご覧いただけます。
 
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
《 告知・募集 》
1.静岡大学東部市民講座 
2.静岡大学公開講座
 
※問合先のアドレスは、スパムメール防止のため表記を一部変更しています。
  メール送信の際は[at]を@に変更してください。
 
 
---------------------------------------------------------------------------
1.静岡大学東部市民講座
 
 静岡県東部は、世界文化遺産・富士山や伊豆半島ユネスコ世界ジオパークに代表されるように、
独特の自然・文化を有する地域です。自然は一般に恵みと災害という相反する二つの顔をもち、
静岡では特にそれが顕著ですが、両者とうまく付き合うことで静岡独自の文化そして社会が
形作られてきました。
 本講座では、県東部地域の自然の魅力と社会のあり方について考えます。
 
【テーマ】静岡の自然と社会 ~県東部にスポットをあてて考える~
 
【日時・プログラム】
<5月27日(土)>
講座1 13:00~14:30
 「裾野市におけるスポーツを活かした地域活性化への取り組み
 ~水が塚公園を利用したスポーツ科学研究~」
 講師:杉山康司(静岡大学グローバル共創科学部・教授)
講座2 14:45~16:15
 「地域と大学が共創する学びとコミュニティ」
 講師:阿部耕也(静岡大学地域創造教育センター・教授)
 
<6月24日(土)>
講座3 13:00~14:30
 「富士山の生い立ちと麓にもたらした湧水の科学的特徴」
 講師:小林 淳(静岡県富士山世界遺産センター・教授)
講座4 14:45~16:15
 「愛鷹山麓の遺跡の考古学研究で明らかにされている初期原生人類の技術と行動」
 講師:山岡拓也(静岡大学人文社会科学部・教授)
 
【開催方法】対面開催
  (状況により開催方法を変更する可能性があります。詳細はホームページにてご確認ください)
【会 場】プラサヴェルデ4階407会議室
【講習料】無料
【定 員】80人
【対 象】一般市民
【申込方法】FAX・メール・葉書のいずれかによりお申し込みください(先着順)
FAX:054-238-4295
メール:kaiho[at]suml.cii.shizuoka.ac.jp
葉書:〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 静岡大学地域創造教育センター 東部市民講座担当宛
氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、希望する講座名、講座開催日を明記してください。
【申込期間】5月19日(金)まで
【問合せ】静岡大学地域創造教育センター 東部市民講座担当
TEL:054-238-4817(平日9:30~16:00)
 
●詳細は部門HPにも掲載しております
https://www.lc.shizuoka.ac.jp/event003772.html
 
----------------------------------------------------------------------------
2.静岡大学公開講座
 
 静岡大学では、本学の専門的、総合的な教育・研究機能を開放することによって、
地域社会に対し広く学習の機会を提供することを目的として1978(昭和53)年より
公開講座を実施しています。
今年度は4月から全15講座を実施しています。静岡キャンパス、浜松キャンパスをはじめ、
農学部附属地域フィールド科学教育センター、東部サテライト、静岡市葵生涯学習センター
(アイセル21)などが会場となっています。
 現在募集中の講座および5月に募集がスタートする講座は以下の講座です。
 
 
<教養を高める>
 
■多彩な視点から学ぶ伊豆半島の自然と社会
【日 時】5月24日(水)、7月5日(水)、9月28日(木)、11月7日(火)、2月6日(火)
[全5回] 18:00~19:30
【プログラム】
5/24:地域コミュニティにとっての学校再編
7/5 :「観光のダイナミズム」と「観光地経営」
9/28:デジタル社会をふまえた高齢者の居場所づくり
11/7:天城山の植物と自然環境
2/6 :連携・協働がひらく地域の可能性~伊豆半島賀茂地域での実践事例から~
【開催方法】対面開催とオンライン開催(Zoomミーティング)
【講習料】500円
【対 象】一般市民
【定 員】20人(対面)・90人(オンライン)
【会 場】静岡大学東部サテライト(伊豆市青羽根65-1)
【申込期間】5月8日(月)まで
【申込方法】電話・FAX・ウェブフォームのいずれかによりお申し込みください(先着順)。
電話 0558-79-3500(平日10:00~16:00)
FAX 0558-79-3201
※氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、年齢、電話番号、メールアドレス、希望回、
参加方法(対面もしくはオンライン)を明記してください。
※ウェブフォームからの申し込みは https://forms.gle/oHzAoXusEgbgQH9T7 よりお申込みください。
※オンライン受講を希望される方には、開催日前にメールにて視聴情報を案内します。
【問合せ】静岡大学東部サテライト
電話:0558-79-3500  メール:izu-info[at]adb.shizuoka.ac.jp
 
■子どもの「やってみたい!」を支えるために:遊びの中のリスクマネジメント
【日 時】6月7日(水)9:30~11:30
【開催方法】対面開催
【講習料】無料
【対 象】小学校就学前の子どもの保護者(満2~4歳のお子様の同伴可)
【定 員】20人
【会 場】静岡大学教育学部附属幼稚園園庭(雨天時:遊戯室)
(静岡市葵区大岩町1番10号)
【申込期間】4月25日(火)~ 5月25日(木)
【申込方法】FAXまたはメールによりお申し込みください(先着順)。
FAX:054-237-6347
メール:kyouiku[at]adb.shizuoka.ac.jp
※氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号(できるだけ携帯電話)、メールアドレス(ある場合)、
年齢、講座名、預かり保育(満2~4歳)の希望の有無、来場手段、お子様同伴の場合はお子様の氏名(ふりがな)と
年齢を明記してください。
【問合せ】静岡大学教育学部総務係
電話:054-238-5422  メール:kyouiku[at]adb.shizuoka.ac.jp
 
 
<科学・自然に親しむ>
 
■紅茶作りに挑戦しよう
【日 時】8月1日(火)13:30~16:00
【開催方法】対面開催
【講習料】1,000円
【対 象】小学生とその保護者、一般市民 
【定 員】20人 ※応募者多数の場合、抽選
【会  場】静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育研究センター(藤枝市刈宿63)
【申込期間】5月31日(水)まで
【申込方法】FAX・メール・葉書のいずれかによりお申し込みください。
FAX:054-644-4641
メール:nojojimu[at]adb.shizuoka.ac.jp
葉書:〒426-0001 藤枝市仮宿63
    静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育研究センター事務室宛
※参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、
講座名を明記してください。
【問合せ】静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育研究センター
電話:054-641-9500(センター事務室)  メール:nojojimu[at]adb.shizuoka.ac.jp
 
 
<身体を動かす>
 
■中学生からの自分流ランニング(夏)
【日 時】7月23日(日)9:00~12:00
【開催方法】対面開催
【講習料】3,300円
【対 象】中学1年生以上 どなたでも
【定 員】10人
【会  場】静岡キャンパス教育学部G棟
【申込期間】5月23日(火)~6月22日(木)
【申込方法】FAXまたはメールによりお申込みください(先着順)。
FAX:054-237-6347
メール:kyouiku[at]adb.shizuoka.ac.jp
※氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号(できるだけ携帯電話)、年齢、性別、講座名、
来場手段を明記してください。
【問合せ】静岡大学教育学部総務係
電話:054-238-5422  メール:kyouiku[at]adb.shizuoka.ac.jp
 
 
 
●上記以外にも各種講座を実施します。
各講座の詳細につきましては、以下にてご覧いただけます。
https://www.lc.shizuoka.ac.jp/event003762.html
 
また、全講座内容を掲載したパンフレットもご用意しております。
ご希望の方は下記請求先までご連絡ください。
 
【パンフレット請求先】 
静岡大学地域創造教育センター 地域人材育成・プロジェクト部門
TEL:054-238-4817    FAX:054-238-4295
E-mail:kaiho[at]suml.cii.shizuoka.ac.jp
 
----------------------------------------------------------------------------
<< 編集後記 >> 
今年度より静岡大学に新学部「グローバル共創科学部」が誕生しました。人文科学から自然科学まで
幅広い分野のカリキュラムが設置された文理融合型の学部で、海外研修やフィールドワークといった
体験型・実践型の学びを重視しているのも特徴のひとつです。ここで学ぶ学生たちがどのように
成長していくのか、期待されますね。
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
◆メールマガジンに関するお問合せ・配信先変更・担当者変更は
kaiho[at]suml.cii.shizuoka.ac.jp まで、配信中止のご連絡は、
https://www.lc.shizuoka.ac.jp/acmailer3/lc/delete.html 
までお願いします。
(↑送付の際は[at]を@に変更してください。)
 
◆このメールマガジンは配信専用アドレスからお届けしています。
 
◆本メールマガジンの商業用の転載はお断りいたします。
 
発┃行┃者┃
━┛━┛━┛
 国立大学法人静岡大学地域創造教育センター
  編集:上田満津子
 発行責任者:阿部耕也
 〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
 TEL 054-238-4817 
 URL https://www.lc.shizuoka.ac.jp/
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Copyright(c)2015-2023
Education Center for Regional Development,Shizuoka University.
All rights reserved
 

静岡大学 地域人材育成・プロジェクト部門



〒422-8529
静岡市駿河区大谷836

電話:054-238-4817
[平日9:30~16:30]

FAX:054-238-4295

人目の訪問者です。