<その他

終了

対面オンライン

和歌山大学✖静岡大学 研究フォーラム

半島地域の人材養成に資する大学の地域貢献

日時
2024年02月23日 (金)  14:00 — 17:30
会場
オンライン および 和歌山県立情報交流センターBig.U研修室4(対面会場)
参加費
無料 
定員
100名(オンライン参加)、50名(対面会場)
お申し込み
以下URLからお申込みください
https://forms.gle/jWcEC66QbPSkjPRX8
申込期間
1月10日(水)~2月16日(金)
対象
一般市民 大学関係者、関心のある方
問合せ先
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹
TEL:073-457-7127 E-mail:region@ml.wakayama-u.ac.jp

概要

 半島地域では地域の疲弊に直面しながらも、地域固有の資源を活かし、地域が抱える課題の解決をはかる多様な活動が行われてきています。

こうした取り組みに、大学はどのように関わり、役割を発揮していくべきでしょうか。

 本フォーラムでは、それぞれの研究・取り組み事例に学び、持続的な地域づくりの拠点・プラットフォームを構築し、継承するための情報共有と連携をはかっています。

 第4回目となる今回は、紀伊半島と伊豆半島で展開する地域の人材養成に資する大学の連携事例に学びながら、地域の方々と共に、人々が行き交い、継続的に関わる拠点・プラットフォームの在り方を検討します。

 

 

【プログラム】

 開会挨拶

 第一部:報告

 報告1「南紀熊野サテライトを拠点とした地域と大学の連携」 

     和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 特任教授/地域協働ネットワークセンター長/
     南紀熊野サテライト代表 小川雅則
 

 報告2「地域課題プロジェクトが拡げる共育の可能性」

     静岡大学地域創造教育センター長・教授 阿部耕也
 

 報告3「地域の学習から地域づくり・地域人材育成へ」

     静岡大学地域創造教育センター 准教授 山本隆太
 

 報告4「事前復興まちづくり計画の策定支援」

     和歌山大学システム工学部 准教授/ 
     災害科学・レジリエンス共創センター副センター長 平田隆行

 

 第二部:パネルディスカッション

 パ  ネ  リ  ス  ト :田辺市長 真砂充敏、第一部登壇者
 講       評 :静岡大学長 日詰一幸、和歌山大学長 本山 貢
 コーディネーター:和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 教授 村田和子

 

 閉会挨拶

 

静岡大学 地域人材育成・プロジェクト部門



〒422-8529
静岡市駿河区大谷836

電話:054-238-4817
[平日9:30~16:30]

FAX:054-238-4295

人目の訪問者です。