地域連携メールマガジン

2016年 04月 25日

地域連携メールマガジン「大地通信」Vol.12

┌┐
└■大地通信~静岡大学 地域連携メールマガジンVol.12

  2016年4月25日発行 

⇒静大イノベーション社会連携推進機構より、お知らせやイベント情報
をお届けします。http://www.lc.shizuoka.ac.jp/ からもご覧いただけます。

◆◇◆ 目次 ◆◇◆
1.静岡大学公開講座ご案内
2.地域連携応援プロジェクト成果報告会ご案内
3.大学開放事業報告

※問合先のアドレスは、スパムメール防止のため表記を一部変更してい
  ます。メール送信の際は[at]を@に変更してください。

----------------------------------------------------------------
1.静岡大学公開講座ご案内

静岡大学では、本学の専門的、総合的な教育・研究機能を開放することにより、
地域社会に対し広く学習の機会を提供することを目的として、1978年(昭和53)より
公開講座を実施しています。静岡と浜松にキャンパスをもつ静岡大学の特徴を生かし、
静岡県内の各地で実施しています。
静岡大学では、多種多様な公開講座を積極的に開設し、今まで以上に「社会に開かれた
総合大学」をめざし、努力していきたいと考えています。

今年度の公開講座は、4月から翌年3月にかけて全16講座を実施します。静岡キャンパス、
浜松キャンパスをはじめ、静岡市葵生涯学習センター(アイセル21)や静岡音楽館AOI
などが会場となっています。

■医療中国語 ※都合により開催日が変更になりましたので、ご注意ください。
【開催日】2016年6月2日(木)、6月9日(木)、6月16日(木)、6月23日(木)、
6月30日(木)、7月7日(木)、7月14日(木)、7月21日(木)、7月28日(木)、
8月4日(木)、10月6日(木)、10月13日(木)、10月20日(木)、10月27日(木)、
11月10日(木)、11月17日(木)、11月24日(木)、12月1日(木)、12月8日(木)、
12月15日(木)全20回
【受講料】10,000円
【会 場】静岡大学静岡キャンパス
【申込期間】2016年5月30日(月)まで
【申込方法】氏名(ふりがな)、住所、電話番号、講座名を明記してFAX・葉書により
お申し込みください。
FAX 054-237-3612 
葉書 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 静岡大学人文社会科学部 総務係 宛
【問合せ】静岡大学人文社会科学部 054-238-4483

■安心登山・アウトドア活動のための読図とナヴィゲーションスキル【初級編】 
【開催日】2016年6月4日(土)
【受講料】3,000円
【会 場】静岡大学静岡キャンパス及び屋外
【申込期間】2016年5月20日(金)まで(先着順)
【申込方法】氏名(ふりがな)、郵便葉、住所、電話番号(携帯電話)、年齢、性別、講座名、
大学までの交通手段を明記してFAX・メール・葉書のいずれかによりお申し込みください。
FAX 054-237-6347 メール kyouiku[at]adb.shizuoka.ac.jp
葉書 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 静岡大学教育学部総務係 宛
【問合せ】静岡大学教育学部総務係 054-238-5422

上記以外にも各種講座を実施します。
各講座の詳細につきましては、以下からご覧いただけます。
http://www.lc.shizuoka.ac.jp/event002432.html

また、全講座内容を掲載したパンフレットもご用意しております。
ご希望の方は下記請求先までご連絡ください。

【パンフレット請求先】 
静岡大学イノベーション社会連携推進機構 地域連携生涯学習部門
TEL  054-238-4817    FAX  054-238-4295
E-mail LLC[at]ipc.shizuoka.ac.jp

----------------------------------------------------------------
2.地域連携応援プロジェクト成果報告会ご案内

静岡大学「地域連携応援プロジェクト」は平成23年度に立ち上げた「地域社会と
連携し、地域の活性化につながる活動」を支援する静大の学生・教職員を対象
とした取り組みです。
静岡大学の学生・教職員が主体となり、すでに地域団体や自治体等と協働で
取り組んでいる、または、新たに取り組もうとする地域の活性化につながる
活動等を支援の対象とします。
このたび学内公募に先立ち、前年度のプロジェクトの成果報告を行いますので、
本学の学生・教職員はもとより、大学との連携活動に携わっている地域の方等、学外の
方にもぜひご覧いただき、今後の活動のご参考にしていただければと思います。

【日時】2016年5月12日(木)14:30~16:30
【会場】
主会場 静岡会場:静岡大学静岡キャンパス 附属図書館6階会議室(静岡市駿河区大谷836)
浜松会場:静岡大学浜松キャンパス 電子工学研究所会議室(浜松市中区城北3-5-1)
※遠隔会議システムで2会場を結びます。
【プログラム】(予定)※一部変更の可能性があります
1.静岡県西部地域の農業活性化に向けたサポート事業
報告者:田中宏和(静岡大学情報学部教授)
2.敷地でまなび、世界をつなぐ「しきじ土曜倶楽部」支援プロジェクト
報告者:河村道彦(静岡大学教育学部准教授)
3.地域防災力向上プロジェクト
報告者:藤井基貴(静岡大学教育学部)
【申込方法】事前申込不要
【問合せ】静岡大学イノベーション社会連携推進機構 地域連携生涯学習部門
TEL  054-238-4817   FAX  054-238-4295
E-mail LLC[at]ipc.shizuoka.ac.jp

■詳細はこちらから
http://www.lc.shizuoka.ac.jp/event002465.html

■過去のプロジェクトの成果報告書はこちらから
「平成27年度 地域連携応援プロジェクト成果報告書」
http://www.lc.shizuoka.ac.jp/publication_list.html

----------------------------------------------------------------
3.大学開放事業報告

静岡大学市民開放授業

4月8日(金)から受講申込みが始まった2016年度前学期市民開放授業ですが、
4月21日(木)で受付が終了しましたので、人数や受講状況等をご報告します。
多数のお申込み、ありがとうございました。

■受講者数 160名
・静岡キャンパス138名、浜松キャンパス21名、両キャンパス1名
・男性113名、女性47名
■平均年齢 66歳(受講者層:30代から80代)
■平均受講科目数 1科目
・開放授業科目数214科目、実際に受講された科目数(のべ)98科目

----------------------------------------------------------------
<< 編集後記 >>  

4月14日夜に九州地方を襲った大地震。16日未明には最初の地震を上回るマグニチュード7.3の 
地震も発生しました。被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
特に熊本県益城町では震度7の激しい揺れを2回も観測するなど、繰り返す余震により多くの家屋
が倒壊し、自宅に入れないため避難所は人で溢れ、車中泊をされている方もたくさんいらっしゃると
連日報道されています。
静岡県も東海地震が起これば熊本県と同様の、あるいは津波被害も重なればそれ以上の被害が
予想されます。今回の熊本地震を教訓に、改めて地震や津波への備えを見直そうと思いました。
静岡大学のキャンパスは東海地震の想定震源域内に位置していることから、静岡市・浜松市の
避難地に指定されています。地域の防災拠点として機能するため、毎年5月に全学一斉地震防災訓練
を実施して教職員も非常時の対応を学んでいます。いつか来る“その日”のため、一人ひとりが
今できることを考え行動しましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

◆メールマガジンに関するお問合せ・配信先変更・担当者変更はLLC[at]ipc.shizuoka.ac.jp 
まで、配信中止のご連絡は、http://www.lc.shizuoka.ac.jp/mail_magazine.php
またはdel[at]entry.lc.shizuoka.ac.jp までお願いします。
(↑送付の際は[at]を@に変更してください。)

◆このメールマガジンは配信専用アドレスからお届けしています。

◆本メールマガジンの商業用の転載はお断りいたします。

発┃行┃者┃
━┛━┛━┛
国立大学法人静岡大学イノベーション社会連携推進機構
  編集:大谷悦子
発行責任者:木村雅和
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
TEL 054-238-4817
URL http://Lc.shizuoka.ac.jp/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Copyright(c)2015-2016
Organization for Innovation and Social Collaboration,
Shizuoka University.All rights reserved
 

静岡大学 地域人材育成・プロジェクト部門



〒422-8529
静岡市駿河区大谷836

電話:054-238-4817
[平日9:30~16:30]

FAX:054-238-4295

人目の訪問者です。