<その他

終了

オンライン

静岡大学地域連携応援プロジェクト成果報告会

日時
2025年04月23日 (水)  10:30 — 12:00
会場
Zoomミーティングによるオンライン形式
参加費
無料 
定員
100名
お申し込み
ページ下部の参加申込フォームへのリンクからお申込みください
(申込フォームURL https://forms.office.com/r/u1bS1rWqap)
※成果報告会・公募説明会 共通

【締切】4月21日(月)12:00まで
お申込みいただいた方には視聴情報を開催日前日までにお伝えします
お問い合せ
静岡大学地域創造教育センター 地域人材育成・プロジェクト部門
TEL 054-238-4817(平日9:30~16:00)

概要

2025応援PJ報告会チラシ

2025応援PJ報告会チラシ

「地域連携応援プロジェクト」とは、静岡大学の教職員・学生が取り組んでいる、地域社会との連携を応援し地域連携・社会貢献の芽を育てる事業です。こうした取り組みを多くの方々に知っていただくため、令和6年度の活動の一部を紹介する報告会を開催します。大学との連携活動に携わっている地域の方等、学外の方にもぜひご参加いただき、今後の活動のご参考にしていただければと思います。

また、令和7年度の公募についての説明会を開催します(学内関係者限定)。本プロジェクトへの応募を検討されている方はあわせてご参加ください。
 

<プログラム>
【開会挨拶】10:30~

【第1部:地域連携応援プロジェクト 令和6年度 成果報告会】10:35~

報告①浜松市楽器博物館における楽器の3Dモデル化とVR空間における演奏体験支援事業
杉山 岳弘(情報学部・教授)

報告②浜松市と大学との連携事業 ~大学生による講座~
立岡 浩一(工学部・教授)

報告➂磐田市古川自然再生・私設地域交流防災拠点整備プロジェクト
松尾 廣伸(工学部・教授)


報告④天城甘茶を河津町の新たな地域ブランドに!
-聞き書きによる利活用文化の調査・保存と新規在来系統選抜による種苗生産準備

松本 和浩(農学部・教授)

 

 <休憩>※成果報告会のみにご参加の一般の方にはここでご退室いただきます

 

【第2部:令和7年度地域連携応援プロジェクト公募説明会】 11:35~ 

プロジェクト概要説明
山本 隆太(地域創造教育センター副センター長・准教授)

公募要領説明
学務部地域連携推進課

質疑応答

 

【閉会】12:00