
本講演会・交流会は、平成14年に初回開催されてから15年経ち、おかげさまでこの度第100回を開催することとなりました。
今回は特別に、「産学連携で拓く 地域の未来」をテーマに、地元4大学の代表者からご講演をしていただきます。講演者や大学関係者等と交流を持ち、今後の企業活動等に活かしていただければ幸いです。ご参加よろしくお願いします。
【日 時】 2016年4月21日(木)16:00~18:15
【会 場】 静岡商工会議所・清水事務所 3階 研修室
(〒424-0821 静岡県静岡市清水区相生町6番17号)
交流会:18:30~19:30 1階多目的ホール
【講演テーマ】 “産学連携で拓く 地域の未来”
講演1. 『 静岡大学の社会・産学連携の目指すこと 』(30分)
静岡大学 理事・副学長 教授 木村雅和氏
講演2. 『 静岡県立大学の取り組み ~人づくり ⇄ ものづくり~ 』(30分)
静岡県立大学 副学長・産学官連携推進本部長 教授 小林裕和氏
講演3. 『 熱制御技術に基づく除熱研究 』(30分)
静岡理工科大学 理工学部機械工学科 学科長・教授 十朱寧氏
講演4. 『 産官学連携研究の取組と成果物 』(30分)
東海大学 海洋学部学部長補佐 水産学科・教授 秋山信彦氏
【参加料】 無料(交流・懇親会参加者は1,000円/ 軽食・飲物を用意いたします)
【定 員】 60人
【申込方法】下記申込書にご記入のうえ、FAXかE-mailで申し込み下さい。
【事務局】 静岡商工会議所 新産業課(担当:西村、相磯)
TEL:054-355-5400 FAX:054-340-5117 E-mail: info2@nio-s.net
学校側との積極的な交流を図るためにも、ぜひ交流会までご出席下さい。
申込書にご記入いただいた情報は、静岡商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用する事がありますことをご了承下さい。
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|