
静岡大学「地域課題解決支援プロジェクト」
静岡大学では今年度「地域課題解決支援プロジェクト」を立ち上げます。地域社会の様々な課題について考え、解決していくプロセスに大学もかかわっていきたいと思います。 既存の枠組みだけでは対応が難しく、大学のもつ知的・人的資源を活用することによって解決の糸口が見えてくるような課題があったら私たちに教えてください。
【趣旨】
地域課題解決支援プロジェクトとは、地域社会から幅広く地域課題を公募し、地域と大学の連携による課題解決モデル事業を選定して、大学として支援するものです。主な応募課題については地域に赴きヒアリングを行い、地域課題のデータベースを作成の上、学内外の研究室等に紹介します。
【応募条件】
●自治体、町内会・自治会、商店街、企業、NPOなど、地域社会で課題に直面している団体および組織。
●静岡大学の聞き取り調査に対応していただけること。
【応募方法】
●応募書類(※静岡大学 地域連携・生涯学習専用サイトhttp://www.lc.shizuoka.ac.jp/からダウンロード)に必要事項をご記入の上、上記メールアドレスまで送付ください。 追ってご連絡させていただきます。
●メールの件名は、「地域課題解決支援プロジェクト申込み」としてください。
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|