
生涯学習指導者研修事業
静岡県内の公民館活動などを通して、生涯学習事業を展開している生涯学習指導者への教育研究情報の提供と大学とのネットワークづくりを進めるとともに、指導者の資質の向上をはかることを目的に、静岡県公民館連絡協議会との連携事業として実施するものです。
公民館を取り巻く環境は近年大きく変化し、社会教育・生涯学習の場として、また地域づくりの拠点として、これまで以上に地域の住民・機関・団体との連携・協働が求められています。地域のもつ人材、文化、ネットワークなどを活かしながら、地域全体の総合的な取り組みが必要な課題と向き合い、住民・諸機関・団体相互の連携・学び合いの中で、課題解決を図る様々な事例に学び、これからの公民館の姿を考えます。
■プログラム
①基調講演「駄菓子屋楽校で地域をひらく」講師:松田道雄(東北芸術工科大学教授)
②実践事例報告
・報告者:田代益生(袋井市浅羽北公民館長)
・報告者:杉本博補(富士宮市富士根南公民館長)
③グループワークとパネルディスカッション
・コメンテーター:渋江かさね(静岡大学教職大学院准教授)
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|