
展示会
昭和20年代から50年代まで、静岡発の幼児指導絵本があった。
そこでは、武井武雄、いわさきちひろ、長新太らの豪華執筆陣が筆をふるっていた。
『あそび』は、子どもたちに夢と希望を与え、親子や地域との関係をつくり、季節や行事を教えた。
今、この『あそび』を掘り起こし、もう一度光を当てることで、先の見えにくい時代のスポットライトにならないか。その可能性を探る。研究はまだ始まったばかり。
『あそび』とその原画等の展示:入場無料
『あそび』の読み聞かせ:9月9日(日)、16日(日) 各日午前11時、午後2時の2回 いずれも30分程度 事前申込不要・当日会場へ
『あそび』の付録 工作ワークショップ:9月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日) 事前申込不要・随時受付・当日会場へ
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|