
静岡大学創立60周年プレ企画・棚田交流記念公開シンポジウム
創立50周年記念静岡大学特別公開講座をきっかけとして静岡市内で始まった棚田再生プロジェクト「清沢塾」はその後も発展を続け、地域と大学との協働による貴重な地域づくり事例となっています。
この清沢塾と、鹿児島の竹子農塾、奄美のあぶし会という三者の棚田グループとの交流を行うことを目的に、静岡大学創立50周年から60周年に至る創立60周年プレ事業としての役割もあわせ持つ学外公開シンポジウムを開催します。
各地で展開されてきた棚田再生の取り組みを事例として「食」と「農」の問題を考え、合わせて地域と大学との連携・協働のあり方の具体的な可能性を考えます。
■プログラム:
①基調講演「食と農に吹く風」
講師:萬田正治(鹿児島大学名誉教授・竹子農塾代表)
②棚田活動報告
報告者:四本 翠(奄美・あぶし会)
高山耕二(鹿児島・竹子農塾)
近藤弥五郎(静岡・清沢塾)
③パネルディスカッション「いま、食と農を問う」
パネリスト:四宮明彦(鹿児島大学教授)
龍田純隆(ドラゴンファーム園主)
萬田正治(竹子農塾代表)
■コーディネーター:中井弘和(静岡大学名誉教授)
■主催:静岡大学地域連携協働センター、静岡大学生涯学習教育研究センター、清沢塾
■後援:静岡新聞、静岡放送
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|