
2017年 06月 16日 2- 1.観光資源の開発・利活用/東伊豆町観光協会(東伊豆町)
キンメマラソン
中木ジオサイト
田牛ジオサイト
平成29年6月10、11日の2日間にわたって、地域創造学環の学生2名と教員1名が南伊豆町周辺および東伊豆町を訪問しました。初日10日は、南伊豆町ジオパークビジターセンター、中木・吉佐美・田牛ジオサイト等を訪ねました。
東伊豆町では、課題提案者である地域おこし協力隊・荒武氏のコーディネートにより、空き家再生プロジェクトの拠点・ダイロクキッチンにて勉強会および懇親会が行われました。
(プログラムは以下の通り。)
15:30~16:30 勉強会①稲取の歴史について(講師:東伊豆町唯一の神主、稲岡氏)
16:40~17:45 勉強会②東伊豆町の観光について(講師:東伊豆町観光商工課課長、森田氏)
18:00~20:30 懇親会(NPO法人ローカルデザインネットワーク、空き家改修プロジェクト(芝浦工業大学)、町内出身大学生、観光商工課長との交流)
翌11日は、東伊豆町のイベント・第2回キンメマラソンのボランティア・スタッフとして活動しました。
ダイロクキッチンを運営するNPO法人ローカルデザインネットワークの方々、改修した空き家改修プロジェクトのメンバー、町内出身の現在都市圏の大学生、東伊豆町役場の方々と交流をし、大いに刺激を受けていました。
また、東伊豆町役場とのかかわりの中で、細野高原すすき祭り等のイベントへの参加・参画が決まるなど、静大と東伊豆町のつながりが深まりました。
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|