
地方自治体
地域課題の概要
松崎町内にはなまこ壁を配した歴史的建造物がいくつも残されている。所有者の高齢化、修繕や維持のコスト高等で、取り壊すことが増えてきている。松崎町と しても保存や改修に支援はしていきたいが、県内人口最小の町の財政規模では手のつくし様が無いのが現状。今後も町の財産ではあるが個人の所有物である歴史 的建造物をいかに後世に残していくべきか悩んでいる。
課題解決のための今後の目標
建物を保存するためには経済が伴わなければならないが、保全や改修費用をカバーできるほどの収益がある方法を模索していかなければならない。
支援の内容・計画
最小の費用で最大の効果のある維持や修繕方法を一緒に考え、古民家を利用したまちづくり手法と収益事業のアドバイスや、学生による町おこしや収益事業の模索など。
支援の効果
歴史的建造物の保全方法の発見
![]() |
本サイトのPDF閲覧にはAdobeReader(無料) のダウンロードが必要です。 |
---|