地域連携メールマガジン

2019年 01月 28日

地域連携メールマガジン「大地通信」Vol.45

┌┐
└■大地通信~静岡大学 地域連携メールマガジンVol.45

  2019年1月28日発行 

⇒静大地域創造教育センターより、お知らせやイベント情報をお届けします。
http://www.lc.shizuoka.ac.jp/ からもご覧いただけます。

◆◇◆ 目次 ◆◇◆
《 告知・募集 》
1.静岡大学地域連携応援プロジェクト関連イベント
2.「サイエンスカフェin静岡」第28シーズン
3.平成30年度 大学特別公開講座(吉田町)

※問合先のアドレスは、スパムメール防止のため表記を一部変更しています。
  メール送信の際は[at]を@に変更してください。

----------------------------------------------------------------

1.静岡大学地域連携応援プロジェクト関連イベント

平成30年度静岡大学地域連携応援プロジェクトに採択された「音楽と朗読による地域
遺産の継承」の関連企画をご紹介します。

■『滝口入道』を聴く。~高山樗牛入門~
日本平の東麓、清水港の向こうに富士を仰ぐ観富山龍華寺には、「文豪」高山樗牛
のお墓があります。しかし、多くの人が、樗牛を知らない、作品を読んだことがない
というのは否定しようがない現実です。
公表された小説は一作品のみ。若くして亡くなった樗牛について、同時代的、現代
的視点から探っていこうと考えています。
その入り口として、まず、唯一の小説作品『滝口入道』を読んでみましょう。
長い作品なので、今回は、解説に加え、学生たちによるハイライト朗読をお届けし
ます。

【講 師】静岡大学人文社会科学部教授 小二田誠二
【朗 読】静岡大学人文社会科学部学生

【日 時】2月22日(金)13:30~16:00頃
【会 場】観富山龍華寺 会館(静岡市清水区村松2085)
http://www.ryugeji.jp/
【参加費】無料(拝観料(大人300円、子供150円)は別途負担となります)
【申 込】不要
【問合せ】観富山龍華寺 054-334-2858
静岡大学小二田研究室 konita.seiji[at}shizuoka.ac.jp

【詳 細】http://www.lc.shizuoka.ac.jp/event003135.html

----------------------------------------------------------------

2.「サイエンスカフェin静岡」第28シーズン

「サイエンスカフェin静岡」は、主に静岡大学理学部の研究者を講師に迎え、最先端の
サイエンスの話を聴きながらコーヒーを楽しむカフェとして、2006年12月にオープンし
ました。中高生から熟年の方々まで幅広い世代に、身近な興味ある話題から普段触れる
ことのない最先端科学まで、多くの話題を取りあげることで、科学に対する興味や新し
い視点を提示することができれば幸いと思い取り組んでいます。
コーヒーとお菓子をご用意してお待ちしております。お気軽にお越しください。

<第28シーズン開催日> 時間はいずれも18:00~19:30(開場 17:00)

【第133話】3月14日(木)
「潮干狩りの古生物学」
(概要)干潟貝類を対象に、人為的影響による原生生物の変化に着目して、生態学的
調査や観察から化石生物の古生態を考察しています。いま私たちの目の前で起こって
いる人為的な環境改変や外来種の問題も、地質時代に生じた氷河性海水準変動や大量
絶滅後の生物の変化と比較できるかもしれません。
(講師)佐藤 慎一(静岡大学理学部地球科学科)

【第134話】4月25日(木)
「古人骨はかく語りき~同位体分析から探る縄文時代人の食性~」
(概要)縄文時代の貝塚から発掘される古人骨は、過去の歴史を探るための格好の資料
です。骨や歯に含まれる元素の同位体比を測定することで、当時の食生活を調べること
ができます。縄文人骨の分析でどのような食生活が明らかになってきたのか最新の知見
をご紹介します。
(講師)日下 宗一郎(ふじのくに地球環境史ミュージアム)

【第135話】5月23日(木)
「無限次元ベクトル空間のはなし」
(概要)2次元空間は2つの数の組(x、y)、3次元空間は3つの数の組(x、y、z)の
集合として表すことができます。数の組を無限に増やせば無限次元の空間が得られそう
ですが、このままでは解析を行うには不都合が生じます。この講演では「適切な」無限
次元空間の導入および偏微分方程式の研究との関係についてご紹介します。
(講師)松本 敏隆(静岡大学理学部数学科)

【第136話】6月27日(木)
「宇宙の中の変わり者達~X線天文学入門~」
(概要)望遠鏡でなく人工衛星を使い、X線で宇宙を調べるX線天文学をご存知ですか。
X線で眺めると、宇宙の変わり者達が見えてきます。普通の星である太陽と比較しつつ、
宇宙の変わり者の世界に皆さまをご案内します。
(講師)内山 秀樹(静岡大学教育学部教科教育学専攻)

【第137話】7月25日(木)
「海水から太陽をつくる~核融合炉が拓く未来~」
(概要)日々私たちを照らしてくれる太陽は、核融合反応でエネルギーを生み出して
います。核融合炉の研究は、いわば海水から〈太陽をつくる〉取り組みです。究極の
エネルギーへの人類の挑戦についてご紹介します。
(講師)近田 拓未(静岡大学理学部附属放射科学教育研究推進センター)

【定 員】各回150名(先着順)※満席に達した場合、ご入場いただけません。
【参加費】無料
【申 込】不要
【会 場】B-nest静岡市産学交流センター(ペガサート6階プレゼンテーションルーム)
【問合せ】サイエンスカフェ10代目店長 北村 晃寿(静岡大学理学部地球科学科)
TEL:054-238-3080(静岡大学理学部総務係)
メール:sci-cafe[at]ipc.shizuoka.ac.jp
【主 催】静岡大学理学部
【詳 細】http://www.sci.shizuoka.ac.jp/sciencecafe/index.html
またはメールマガジン https://www.mag2.com/ (まぐまぐ!)
(「サイエンスカフェin静岡メルマガ支店」で検索)

----------------------------------------------------------------

3.平成30年度 大学特別公開講座(吉田町)

「+(プラス)しずおか学」

大学特別公開講座とは、町民の生涯学習(一人一人が生涯のいつでも、自由に学習できる
こと)の推進を目的として吉田町が主催する講座です。静岡大学の教員が3回にわたって
講義を行います。

【プログラム】

◆第1回:3月1日(金)
「地域の力×アートの力~静岡での試み~」
(講師)白井 嘉尚(静岡大学教育学部教授)
◆第2回:3月8日(金)
「戦時期静岡の景観変容~静岡大学周辺を中心に~」
(講師)戸部 健(静岡大学人文社会科学部教授)
◆第3回:3月15日(金)
「古典文学の中の静岡」
(講師)小二田 誠二(静岡大学人文社会科学部教授)

【会 場】吉田町中央公民館(榛原郡吉田町住吉89-1)
【時 間】19:00~20:45
【対 象】高校生以上の方
【受講料】2,000円(第1回の講義の受付時に納入してください。)
【募集締切】2019年2月15日(金)まで
【定 員】40人(応募者多数の場合は抽選になることがあります)
【申込方法】申込書を中央公民館へ提出してください(FAX可)
【問合せ】吉田町中央公民館 TEL:0548-32-3121 FAX:0548-33-4343
《中央公民館開館時間》火~金8:15~21:00 土日月8:15~17:00
【協 力】静岡大学地域創造教育センター 地域人材育成・プロジェクト部門
【詳 細】http://www.lc.shizuoka.ac.jp/event003122.html

----------------------------------------------------------------

<< 編集後記 >>  

インフルエンザの流行が拡大していますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。県内
の定点当たりの患者報告数が69.42人となり、「警報レベル」が継続しているそうです。
今年は降水量が少なく乾燥注意報が継続しているので、風邪予防からも室内の湿度には
注意が必要です。
自分がインフルエンザにかからないようにすることと同時に、人にうつさないための
対策も心がけていきたいと思います。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

◆メールマガジンに関するお問合せ・配信先変更・担当者変更は
kaiho[at]suml.cii.shizuoka.ac.jp まで、配信中止のご連絡は、
http://www.lc.shizuoka.ac.jp/mail_magazine.php または
del[at]entry.lc.shizuoka.ac.jp までお願いします。
(↑送付の際は[at]を@に変更してください。)

◆このメールマガジンは配信専用アドレスからお届けしています。

◆本メールマガジンの商業用の転載はお断りいたします。

発┃行┃者┃
━┛━┛━┛
国立大学法人静岡大学地域創造教育センター
  編集:大谷悦子
発行責任者:丹沢哲郎
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
TEL 054-238-4817
URL http://Lc.shizuoka.ac.jp/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Copyright(c)2015-2019
Education Center for Regional Development,Shizuoka University.
All rights reserved
 

静岡大学 地域人材育成・プロジェクト部門



〒422-8529
静岡市駿河区大谷836

電話:054-238-4817
[平日9:30~16:30]

FAX:054-238-4295

人目の訪問者です。